忍者ブログ
『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!!  これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして昨日29日、安部が総理に就任して、初めての所信表明演説があった。

野党が批判してる内容と全く同じ感想しか抱かなかった。
「抽象的すぎて、何を言いたいのか分からない」
「曖昧な理想を語りこそすれ、現実的な対策が皆無であった」

ただ野党の言い分出来になったのが、小泉を引き合いに出していることである。
民主党代表代行の菅直人は、「我々でさえ『この人だったらやるのかな』と思いが伝わってきた」。
共産党の志位などは、「小泉さんは迫力を感じた」。

おいw

こんな元気のない調子だから、軽く脳みそにウジが涌いてるような人間に、5年以上も総理をやらせてしまったんだと小一時間(ry。まともなことを言ってるんだから、もっと自信を持って、発言をしていかなきゃ。ああいうバカを付けあがらせた罪は、野党にないとは絶対に言い切れない。


元自民党の無所属議員の意見も概ね理解できた。

例えば、最近マイブームの国民新党の綿貫民輔の発言を見てみよう。
「今まで小泉内閣は何もやってこなかったということの裏返しに聞こえる」

小泉改革を踏襲すると宣っている安部が、実は反小泉改革の道を歩んでいる。
これは最大の皮肉である。
このロボットみたいなオッサンには、是非民主党で頑張って欲しいな。


他には、今にも復党しようと自民党の顔色を窺っている腹黒い野田聖子の発言。
「カタカナが多すぎる。受け狙いの言葉が多すぎ」

確かに、何だか安部らしくない。過去の遺物とかした「小泉路線」に無理矢理、自分を型にはめようと努力しているようにしか思えない。『美しい国、日本』を築こうとしているのに、何故、カタカナ言葉を連発してしまったのかも解せない。カタカナ言葉は言葉に重みがなく、聴衆には軽薄な感じしか与えない。軽薄な安部らしいと言えば安部らしい。

『美しい国』とはアメリカの輸入言葉が蔓延する、アメリカに属国するような国を指すのだろうか。そういえば、日本は沖縄在日米軍やミサイル防衛構想などで、アメリカから何兆円もの血税を恐喝されている。そして、ブッシュの命により、小泉はアメリカ型の二極化社会、格差社会、貧困社会と日本を成り下がらせた。昨日の所信表明演説を聞いていると、安部は日本をそういう社会にしようと企んでいると暗示していると、思わず何か納得してしまった。

まだ「オープン」や「フレンドリー」は分かる。中学生でもまだ理解できるカタカナ言葉だ。しかし、「テレワーク」を理解できる日本人が果たしてどれだけいるかは疑問だ。ちなみに「在宅勤務」という意味である。大体100個ぐらいカタカナ言葉を演説内で使用してたらしく、ただでさえ言語が不明瞭な安部なのに、これでは聴衆を惹きつけなくても仕方がない。アフォな自民党議員は必死で盛り上げていたのが、何故か心が荒涼たる気分にさせられた。


また自民党内からも非難が見られた。
「官僚が作り上げた文章をそのまま読み上げていただけだ。心を打たない」

これは反安部を掲げているベテラン議員の発言だそうだ。終始、視線は下の方を向いていた気がする。多弁な人間ほど人を欺く傾向がある。大量の情報を相手に与えれば、思考能力は自然と麻痺してくる。もちろん、アフォの小泉のようにワンフレーズ・センテンスも敵わない。物事を何でも二元論に持ち込み、さも自分が優秀な政治家であるかのように、国民に対して暗示をかける。人を騙すという点で、両者は共通点も多い。野党の政治家ですら、「この人は何かできるんじゃないか」と錯覚していたのが好例だ。
PR
[163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]