『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!! これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分が住んでる地域では10月21日土曜日深夜に、『24』Ⅳシーズンの24話目が放送され、何とか最終回を迎えた。約2週間。長丁場だった。フジテレビのサイトを見たら、関東ではとっくの10日には終わってた模様。
そして、下らない関西ローカルの番組が先に放送され、どれだけ『24』が深夜の方に後回しされたか分からない。面白い番組だったらまだしも、十中八九に渡って下らない番組だから、五臓六腑から湧き出てくる嫌気も相当のものだった。頼むから、関西のTVマンは変に関東を意識せず、面白い番組を先に流すような努力をしましょうよ。関西の番組は「地域」独特のアットホーム感も薄ければ、「都会」独特の洗練さもない。つまり、どっちつかずの中途半端。まず面白い番組とは何なのか、一から考え直した方がいい。関東に対して、特に東京に対して、変な意地やコンプレックスを抱きすぎ。それが変なフィルターを掛けている。関西のTVマンの大きな障害となっている。これで人並み以上の給料を貰ってるんだから、ちゃんちゃらおかしい。猛省しろ。
そのためには、まず『24』を全話0時台で放送すべきだった。面白い番組であれば、どこで制作されようと、どこの国や地域の出演者が出てようと、真っ先に放送すべきである。その「関西ありき」の姿勢を改めるべき。番組制作に当たって持つべき精神力や度量を広げるべき。感受性を大事にすべき。貴様らのちんけなプライドなんて、こっちは見てても面白くも何ともない。レンタルされたばかりでいつTVメディアで放送されるか分からないけど、Ⅴシーズン期待してますよ。まあどうせ猛省しないだろうから、「Share」で落とすつもりだけど…。
『24』Ⅳシーズンを見た感想としては前半の方は面白かったけど、後半になるにつれ面白さが激減した。テンポが凄く悪くなったのだ。スピーディーとはほど遠かった。
そして、下らない関西ローカルの番組が先に放送され、どれだけ『24』が深夜の方に後回しされたか分からない。面白い番組だったらまだしも、十中八九に渡って下らない番組だから、五臓六腑から湧き出てくる嫌気も相当のものだった。頼むから、関西のTVマンは変に関東を意識せず、面白い番組を先に流すような努力をしましょうよ。関西の番組は「地域」独特のアットホーム感も薄ければ、「都会」独特の洗練さもない。つまり、どっちつかずの中途半端。まず面白い番組とは何なのか、一から考え直した方がいい。関東に対して、特に東京に対して、変な意地やコンプレックスを抱きすぎ。それが変なフィルターを掛けている。関西のTVマンの大きな障害となっている。これで人並み以上の給料を貰ってるんだから、ちゃんちゃらおかしい。猛省しろ。
そのためには、まず『24』を全話0時台で放送すべきだった。面白い番組であれば、どこで制作されようと、どこの国や地域の出演者が出てようと、真っ先に放送すべきである。その「関西ありき」の姿勢を改めるべき。番組制作に当たって持つべき精神力や度量を広げるべき。感受性を大事にすべき。貴様らのちんけなプライドなんて、こっちは見てても面白くも何ともない。レンタルされたばかりでいつTVメディアで放送されるか分からないけど、Ⅴシーズン期待してますよ。まあどうせ猛省しないだろうから、「Share」で落とすつもりだけど…。
『24』Ⅳシーズンを見た感想としては前半の方は面白かったけど、後半になるにつれ面白さが激減した。テンポが凄く悪くなったのだ。スピーディーとはほど遠かった。
PR
10月21日、浦和レッズ対川崎フロンターレの首位争いをかけた試合があった。1位の浦和レッズにも、3位の川崎フロンターレにも重要な試合だった。
試合会場は埼玉スタジアム。浦和レッズの本拠地、つまりホームである。会場は満員。5万人以上。四方八方が浦和のチームカラーである赤色に染められた。荘厳な風景と言っても、何の支障もなかった。
首位争いをかけた両チームにとって重要な試合だったと言うこともあるが、やはりレッズというチームが強いから、これだけも観客を集めることが出来るのだと思う。元ブラジル代表のワシントンは、20試合20ゴールと毎試合ゴールを決めている。田中達也、三都主、釣男、鈴木啓太、今は怪我で試合に出てないが坪井と日本代表が5人もいる。しかも、彼ら以外にも2人の外国人選手が居る。FWのポンテ、DFのネネ。
ここでサッカーを知らない人のために言っておくと、Jリーグには「外国人枠」という枠がある。試合に出せる外国人選手の数は、確か3人までと決められている(数字は失念)。日本国内で、海外へ通用する日本人選手を多く育てようという計らいがあったからである。しかし、言うまでもなく、三都主と釣男はブラジルからの帰化選手。浦和レッズには実質、外国人選手が5人居ることになる。
少し、おかしいとは思わないだろうか?w
試合会場は埼玉スタジアム。浦和レッズの本拠地、つまりホームである。会場は満員。5万人以上。四方八方が浦和のチームカラーである赤色に染められた。荘厳な風景と言っても、何の支障もなかった。
首位争いをかけた両チームにとって重要な試合だったと言うこともあるが、やはりレッズというチームが強いから、これだけも観客を集めることが出来るのだと思う。元ブラジル代表のワシントンは、20試合20ゴールと毎試合ゴールを決めている。田中達也、三都主、釣男、鈴木啓太、今は怪我で試合に出てないが坪井と日本代表が5人もいる。しかも、彼ら以外にも2人の外国人選手が居る。FWのポンテ、DFのネネ。
ここでサッカーを知らない人のために言っておくと、Jリーグには「外国人枠」という枠がある。試合に出せる外国人選手の数は、確か3人までと決められている(数字は失念)。日本国内で、海外へ通用する日本人選手を多く育てようという計らいがあったからである。しかし、言うまでもなく、三都主と釣男はブラジルからの帰化選手。浦和レッズには実質、外国人選手が5人居ることになる。
少し、おかしいとは思わないだろうか?w
VIPPERとはニュー速VIP板の住民のこと。下は小学生から上は40・50代ぐらいまで。種々雑多の人間が渾然一体となって、様々な人間模様・ドラマが日々展開されている。2ちゃんねるの中でも、一二を争うほどの書き込み数である。
そして、そのVIPで面白かったスレをさらに見やすいように編纂して、紹介するというブログがあった。アクセス数も100万か200万だかを軽く超えていた。好評だった…ある一点を除いて。
このブログはアフィリエイトをやっていた。…と書いたら、特別なことをしていたかのように思うけど、アフィリエイトをやっていないブログの方が遙かに珍しい。そこはアクセス数が多いブログにまで成長したから、かなり儲かっていた。とは言っても、他のブログと比べてという話で、それだけのアクセス数があっても給料以上はなかなか貰えないだろう。
彼らの心理としては、一人だけ金儲けをして利潤を得ようなど不届き千万。みんなのレスはみんなのもの、VIPPERのスレはひろゆきのもの。ちゃんと全員、平等ではなければいけないではないかという感じなのだ。
平たく言えば『共産主義』である。辞書を引けば、「個人財産を否定し、生産手段や生産物をすべて共有する」こと。貧富の差がない社会を築こうというもの。一部の人間だけ儲けるのを敵視している思想である。
逆に『資本主義』とは、辞書を引くと「生産手段を持つ資本家が労働者から労働力を商品として買い、その労賃を上回る価値をもつ商品を生産することによって利潤を得る」経済体制のこと。
この資本家とは、今の場合、まとめブログの管理人である。労働者から労働力を商品として買ったとは言いがたいが、書き込み一人当たり労働賃金は皆無に等しい。実質0円の労賃から、わずかばかりのアフィリエイト代を稼いだことになる。その差額が価値である。その価値を商品として生産することができたのは、まとめブログの管理人の力であった。そう解釈したとしても、行きすぎた解釈ではないと思う。
そして、そのVIPで面白かったスレをさらに見やすいように編纂して、紹介するというブログがあった。アクセス数も100万か200万だかを軽く超えていた。好評だった…ある一点を除いて。
このブログはアフィリエイトをやっていた。…と書いたら、特別なことをしていたかのように思うけど、アフィリエイトをやっていないブログの方が遙かに珍しい。そこはアクセス数が多いブログにまで成長したから、かなり儲かっていた。とは言っても、他のブログと比べてという話で、それだけのアクセス数があっても給料以上はなかなか貰えないだろう。
彼らの心理としては、一人だけ金儲けをして利潤を得ようなど不届き千万。みんなのレスはみんなのもの、VIPPERのスレはひろゆきのもの。ちゃんと全員、平等ではなければいけないではないかという感じなのだ。
平たく言えば『共産主義』である。辞書を引けば、「個人財産を否定し、生産手段や生産物をすべて共有する」こと。貧富の差がない社会を築こうというもの。一部の人間だけ儲けるのを敵視している思想である。
逆に『資本主義』とは、辞書を引くと「生産手段を持つ資本家が労働者から労働力を商品として買い、その労賃を上回る価値をもつ商品を生産することによって利潤を得る」経済体制のこと。
この資本家とは、今の場合、まとめブログの管理人である。労働者から労働力を商品として買ったとは言いがたいが、書き込み一人当たり労働賃金は皆無に等しい。実質0円の労賃から、わずかばかりのアフィリエイト代を稼いだことになる。その差額が価値である。その価値を商品として生産することができたのは、まとめブログの管理人の力であった。そう解釈したとしても、行きすぎた解釈ではないと思う。
10月19日の朝日新聞のWeb版である『asahi.com』に、ある記事が載った。そして、それが2ちゃんねるに祭りという火をつけてしまった。
その記事の内容を要約すると、「ネット監視」代行会社が活況を呈しているというもの。ネット上には「企業」にとって好ましくない情報もあり、放置すれば信用問題に発展しかねないため、その情報をいち早く察知したい企業が利用しているというもの。つまり、社員や従業員が度々、不祥事を起こしているような企業がよく利用しているということか。
まあこんなことは日常茶飯事。2ちゃんねらも慣れている。今更、驚いたりはしない。
ただそれを利用している所が、何と佐賀県庁の「危機管理・広報課」だった。個人が開設しているサイトや「2ちゃんねる」、メールマガジンからニュースサイトまであらゆる場所を検閲している監視会社「ガーラ」に対して、税金を使って月10万円弱で契約しているそう。「ガーラ」は自動的に検索するようなソフトがあるのか、『佐賀』の文字が引っかかったサイトや掲示板・ブログをメールで佐賀県庁に送ってる模様。
そして、佐賀県に好印象を寄せているブログには御礼のメールを送信し、佐賀県を批判したり非難している、またデマが書かれているブログには訂正や削除を求めるメールを送信する。これが「危機管理・広報課」職員の仕事だという。血税で何をしているのだろう。
その記事の内容を要約すると、「ネット監視」代行会社が活況を呈しているというもの。ネット上には「企業」にとって好ましくない情報もあり、放置すれば信用問題に発展しかねないため、その情報をいち早く察知したい企業が利用しているというもの。つまり、社員や従業員が度々、不祥事を起こしているような企業がよく利用しているということか。
まあこんなことは日常茶飯事。2ちゃんねらも慣れている。今更、驚いたりはしない。
ただそれを利用している所が、何と佐賀県庁の「危機管理・広報課」だった。個人が開設しているサイトや「2ちゃんねる」、メールマガジンからニュースサイトまであらゆる場所を検閲している監視会社「ガーラ」に対して、税金を使って月10万円弱で契約しているそう。「ガーラ」は自動的に検索するようなソフトがあるのか、『佐賀』の文字が引っかかったサイトや掲示板・ブログをメールで佐賀県庁に送ってる模様。
そして、佐賀県に好印象を寄せているブログには御礼のメールを送信し、佐賀県を批判したり非難している、またデマが書かれているブログには訂正や削除を求めるメールを送信する。これが「危機管理・広報課」職員の仕事だという。血税で何をしているのだろう。
毎週土曜夜11時からテレビ朝日で、香取慎吾が司会の『Sma-Station』が放送されている。そして、月一放送で「月イチゴロー」というその名の通りの一企画がある。ゴローとはSMAPの稲垣吾郎のこと。香取慎吾が数ある映画の中で、5本を稲垣吾郎に批評させるという内容。
稲垣の批評に同意できる部分もあれば、ない部分もある。別に、その批評についてあれこれ批評するつもりはない。
ただ稲垣悟郎よ、貴様は何様なのって話。「映画監督」なのか、「ドラマ・映画俳優」なのか、ただの「バラエティータレント」なのか、「歌手」なのか、おすぎのような「映画評論家」なのか、何を生業としているんだという話。
稲垣の批評に同意できる部分もあれば、ない部分もある。別に、その批評についてあれこれ批評するつもりはない。
ただ稲垣悟郎よ、貴様は何様なのって話。「映画監督」なのか、「ドラマ・映画俳優」なのか、ただの「バラエティータレント」なのか、「歌手」なのか、おすぎのような「映画評論家」なのか、何を生業としているんだという話。
創価学会員は、選挙前には必ず自民に投票してくださいと電話を掛けてくる。明日か明後日に、確か神奈川と大阪で衆院補選がある。今頃、てんやわんやしておられる頃だろう。最近の創価学会員は、単なる自民党の下僕と化している。いや、創価学会の思想とは相反する自民党に忠誠を誓っているのも等しい。最早、今の創価学会員はほぼ100%自民党員化してしまっている。
10月19日、池田大作におまんまを食わせるために集金する新聞こと聖教新聞を見ていたら、中国の識者が「数十年前から、『平和』と『調和』という理念を提唱し続けている池田大作は、卓越した先見性と対話の実践している」と評価しているそうだ。お笑いである。『平和』と『調和』?公明党のお友達である自民党が実施してきた政策のせいで、どれだけの国民が貧困かしたのか、この記事を書いた信者は知らないのだろうか。
公明党に何が出来たんだ。何も出来てないではないか。自民党が自衛隊をイラクに派遣してしまった。自民党のケツを追っかけてきただけの馬鹿は、ただ『平和』と『調和』とは全く懸け離れた行動をしていた自民党を見ていただけではないか。
自衛隊を海外へ派遣・派兵することが、現代社会の潮流である『平和』と『調和』の理念の実現を果たせると言うことか?では何故、1964年に公明党が結成されていた当初から、自民党のケツを追っかけてなかったんだ?この40年近い間に、公明党・創価学会の『平和』と『調和』という思想に根本的な変化があったと言うことだよね?変わってなければ、何故、改憲を党是としている自民党のケツ持ちをするようになったんだ?思想的に共鳴するものがなければ連携する道理がない。
自民党がますます様々な分野で規制をむやみやたらに緩和したことよって、格差社会は拡大し、様々な分野で二極化という病が進行している。公明党は何にも出来ていない。ただ腐った自民党の愚行の手助けをしていただけである。『調和』した社会とはほど遠い。『平和』(世の中がおだやかな状態にあること)ともほど遠い。池田大作は何が出来てきたんだ。己の理念と正反対の道に突き進む自民党をおだて囃し立てていただけのお調子者。無能低能。ただ自民党という「権力」のケツの穴を自らの舌でほじくっていただけの、そこから出てくる糞を栄養として貪っていた豚ではないか。(-Φ-)ブーブー
10月19日、池田大作におまんまを食わせるために集金する新聞こと聖教新聞を見ていたら、中国の識者が「数十年前から、『平和』と『調和』という理念を提唱し続けている池田大作は、卓越した先見性と対話の実践している」と評価しているそうだ。お笑いである。『平和』と『調和』?公明党のお友達である自民党が実施してきた政策のせいで、どれだけの国民が貧困かしたのか、この記事を書いた信者は知らないのだろうか。
公明党に何が出来たんだ。何も出来てないではないか。自民党が自衛隊をイラクに派遣してしまった。自民党のケツを追っかけてきただけの馬鹿は、ただ『平和』と『調和』とは全く懸け離れた行動をしていた自民党を見ていただけではないか。
自衛隊を海外へ派遣・派兵することが、現代社会の潮流である『平和』と『調和』の理念の実現を果たせると言うことか?では何故、1964年に公明党が結成されていた当初から、自民党のケツを追っかけてなかったんだ?この40年近い間に、公明党・創価学会の『平和』と『調和』という思想に根本的な変化があったと言うことだよね?変わってなければ、何故、改憲を党是としている自民党のケツ持ちをするようになったんだ?思想的に共鳴するものがなければ連携する道理がない。
自民党がますます様々な分野で規制をむやみやたらに緩和したことよって、格差社会は拡大し、様々な分野で二極化という病が進行している。公明党は何にも出来ていない。ただ腐った自民党の愚行の手助けをしていただけである。『調和』した社会とはほど遠い。『平和』(世の中がおだやかな状態にあること)ともほど遠い。池田大作は何が出来てきたんだ。己の理念と正反対の道に突き進む自民党をおだて囃し立てていただけのお調子者。無能低能。ただ自民党という「権力」のケツの穴を自らの舌でほじくっていただけの、そこから出てくる糞を栄養として貪っていた豚ではないか。(-Φ-)ブーブー
10月13日に開かれた経済財政諮問会議で、天下の日本経団連会長である御手洗冨士夫が、『請負社員』の法制について「企業にとって飛んでもない法律である」と日本政府に対して強く抗議したそうである。18日に公開された議事要旨にその発言が載っていた。つまり、派遣社員よりも安い賃金で雇える請負・偽装請負の緩和、法律で派遣扱いしろと訴えている。
同日、Canonの工場で『偽装請負』で違法に10年近くも働かされていた請負労働者が、「正社員」として雇用するようにCanonに申し入れた。ずっと『請負社員』であるにもかかわらず、Canon側の指揮命令を受ける違法な状態が続いていたことに対する反旗を翻した。
これには何かの因果が隠されているとしか思えない。
少なくとも、御手洗Canonは低賃金の派遣社員として受け入れれば、違法にはならずに済んだわけである。この御手洗冨士夫は、犯罪者とならずに済んだわけである。世間から誹りを受けずに済んだわけである。
何故、Canonの工場は派遣社員として受け入れないのか。簡単な話である。派遣社員よりも、請負社員は低賃金であること。しかも、1年以上受け入れ続けたら正社員として雇用する義務もない。企業にとっては、実に都合の良い駒。いや、『奴隷』と言って何の差し支えもない。平成の世の中で、奴隷売買が行われているに等しい。だから、企業はこういう姑息な手段に打って出ているのである。
しかも、Canonは幾度も『偽装請負』を常習的に行い、労働局から昨年から文書指導を受けている。今年8月には「外部要員管理適正化委員会」を設置して、年内をめどに偽装請負の解消を目指していた模様。つまり、御手洗の大馬鹿は飛んでもない大嘘をついたわけですね。国民や消費者を欺いた大罪人であり、こいつは救いようがない。少なくとも、こいつは『偽装請負』で働かせている労働者・社員より給料を貰おうなど笑止千万。生きてる価値すらない。一生、公園で寝泊まりしてろバカタレ。
こんなことで国内回帰とは笑わせてくれる。つか、回帰したところで誰が幸せになったんだ?
「ものづくり日本の復活」…(゚Д゚ )ハァ?ロンガイ
同日、Canonの工場で『偽装請負』で違法に10年近くも働かされていた請負労働者が、「正社員」として雇用するようにCanonに申し入れた。ずっと『請負社員』であるにもかかわらず、Canon側の指揮命令を受ける違法な状態が続いていたことに対する反旗を翻した。
これには何かの因果が隠されているとしか思えない。
少なくとも、御手洗Canonは低賃金の派遣社員として受け入れれば、違法にはならずに済んだわけである。この御手洗冨士夫は、犯罪者とならずに済んだわけである。世間から誹りを受けずに済んだわけである。
何故、Canonの工場は派遣社員として受け入れないのか。簡単な話である。派遣社員よりも、請負社員は低賃金であること。しかも、1年以上受け入れ続けたら正社員として雇用する義務もない。企業にとっては、実に都合の良い駒。いや、『奴隷』と言って何の差し支えもない。平成の世の中で、奴隷売買が行われているに等しい。だから、企業はこういう姑息な手段に打って出ているのである。
しかも、Canonは幾度も『偽装請負』を常習的に行い、労働局から昨年から文書指導を受けている。今年8月には「外部要員管理適正化委員会」を設置して、年内をめどに偽装請負の解消を目指していた模様。つまり、御手洗の大馬鹿は飛んでもない大嘘をついたわけですね。国民や消費者を欺いた大罪人であり、こいつは救いようがない。少なくとも、こいつは『偽装請負』で働かせている労働者・社員より給料を貰おうなど笑止千万。生きてる価値すらない。一生、公園で寝泊まりしてろバカタレ。
こんなことで国内回帰とは笑わせてくれる。つか、回帰したところで誰が幸せになったんだ?
「ものづくり日本の復活」…(゚Д゚ )ハァ?ロンガイ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/14)
(08/15)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/18)
アクセス解析