『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!! これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月13日付の『TVタックル』を見たら、安部晋三が河野談話を踏襲したことを、「日韓会談のために譲歩した。実にけしからん」と保守系のコメンテーターが宣っていた。「あー、またお得意の馬鹿か」と思っていたら、それ以上に面白い光景に出会えた。
小選挙区を反対していた小泉は、衆院選挙で300議席を取った。イラクを海外へ自衛隊に派遣しないと宣っていたにも関わらず、真っ先にイラクへの侵略戦争に賛成し、イラクへ自衛隊を派遣した。だから、安部は豹変なんかしていない。むしろ現状判断をした結果で、素晴らしい政治家であると安部を褒めそやしていた。保守で固められた議論は、それで満場一致となった。志方は「政治家は昔発言したこと、今やってることが異なるのは当たり前だ。そこを責めても意味がない」と宣う始末。他三宅らもウンウンと同調していた。
だとしたら、靖国神社問題で、小沢が「A級戦犯を分祀すべきだ」と発言したことに対して、昔A級戦犯を戦犯かではないかのように宣っていたことを、まるで鬼の首を取ったかのように取り上げて、キャッキャとはしゃいでいた馬鹿はどこのどいつだよと。防衛省格上げ問題でも、これは小沢が始めに言い出したことで、民主党はさっさと自民党の言うことを聞けと、まで言っていたあの威勢の良さはどこへ言ったのだという話。今からでも民主党の小沢に謝罪するのは遅くないですよ、おじいちゃま方(  ̄3 ̄)プププ
こういう保守派は、権力(自民党政治家)の尻の穴を舐めるためなら、公衆の面前で何の恥ずかしげもなく、どんな詭弁でも宣うことが出来るんだなと、改めて感心させられた。自民党であれば擁護して、野党であればここぞとばかり非難する。彼ら保守派の精神構造は理解にしがたい部分が多く見られる。
小選挙区を反対していた小泉は、衆院選挙で300議席を取った。イラクを海外へ自衛隊に派遣しないと宣っていたにも関わらず、真っ先にイラクへの侵略戦争に賛成し、イラクへ自衛隊を派遣した。だから、安部は豹変なんかしていない。むしろ現状判断をした結果で、素晴らしい政治家であると安部を褒めそやしていた。保守で固められた議論は、それで満場一致となった。志方は「政治家は昔発言したこと、今やってることが異なるのは当たり前だ。そこを責めても意味がない」と宣う始末。他三宅らもウンウンと同調していた。
だとしたら、靖国神社問題で、小沢が「A級戦犯を分祀すべきだ」と発言したことに対して、昔A級戦犯を戦犯かではないかのように宣っていたことを、まるで鬼の首を取ったかのように取り上げて、キャッキャとはしゃいでいた馬鹿はどこのどいつだよと。防衛省格上げ問題でも、これは小沢が始めに言い出したことで、民主党はさっさと自民党の言うことを聞けと、まで言っていたあの威勢の良さはどこへ言ったのだという話。今からでも民主党の小沢に謝罪するのは遅くないですよ、おじいちゃま方(  ̄3 ̄)プププ
こういう保守派は、権力(自民党政治家)の尻の穴を舐めるためなら、公衆の面前で何の恥ずかしげもなく、どんな詭弁でも宣うことが出来るんだなと、改めて感心させられた。自民党であれば擁護して、野党であればここぞとばかり非難する。彼ら保守派の精神構造は理解にしがたい部分が多く見られる。
+ + + + +
また非核三原則について、民主党の原口が酔いどれ中川の発言を批判していたのだが、その映像を見て、勝谷のアンポンタンが「原則なんて破るためにあるんだ」と宣った。三宅の老いぼれもハハハと笑っていた。それには禿ワロチ
こういう稚拙な人間だから、同じ保守系の宮崎と比べてやっぱり見劣りするんだよな。ルックス的には幾分マシだが、そんなことを言いだしたら、何でも有りになってしまう。議論も糞も何もない。だとしたら、勝谷のようなコメンテーター・批評家は、この世に、少なくともTV・雑誌メディアの世界では全く必要がなくなる。いや、元々いてもいなくても、どうでもいい人種なのだが、つまり非論理的、非理知的な「こじつけ」が誰にでも可能になってしまうことが恐ろしい。
「核なんて相手国に落とすためにあるんだ」
「自民党一党独裁で、日本の政治は十分機能するんだ」
「左巻きは馬鹿で、右巻きは超エリート達なんだ」
「政治権力が命令することは絶対で、服従しない国民は売国奴だ」
…('A`)ウヴェ
また超極論的には、「虐められる人間が悪い。俺たちが正義だ。黙って自殺しろ」というクラスのいじめっ子たちの論理もまかり通ってしまう。誰も彼らを批判や諭すことが出来なくなってしまう。こういう下衆い人間が、昨今のいじめ問題について言及する権利は微塵もない事は明白だ。大人しく黙って、ひっそりと雑誌メディアに収まってるといいですよ。見苦しい、醜い、出直してこい、の一言。
「核さえ持たなければ、相手国は未防備な国には撃ってこないだろう」という思想は、『信仰』に近いと宣っていた政治評論家もいた。しかしながら、「核さえ持てば、相手はビビって核を撃ってこないだろう」という発想こそが、既に最早『信仰』になっていると断じざるを得ない。
「核兵器さえ保有すれば他国は核兵器をぶちこまない」という信仰じみた思想(安全保障論)が正しいとするなら、安心して北朝鮮でもイランでも、どんどん様々な国に核兵器を保有していただきましょうよ。そうでないのであるならば、何故、核兵器大国であるアメリカや中国が、核を保有しようとしている、いや既に保有している北朝鮮を批判するのか教えて欲しい。
論理的にすぐ反駁されてしまうようなことを、どうして保守派は何の恥ずかしげもなく、堂々としたり顔で言えるのか不思議で堪らない。
また軍事評論家の朝鮮人顔も「何故、日本が核兵器を持つ意味がないのかという国民的議論を深めていき、そして、核兵器を保有しない理由を知るべき」などと宣っていたが、少し理知的な人間だと思っていただけに、こういう違和感ありまくりのことを言われるのは実に残念な気分がした。
日本が核兵器を持つメリットがないことを、何故『議論』という実に回りくどい手段で知る必要があるのか。単純に「自主的に個人でもっと『勉強』して知る必要がある」とだけで言えばいいのではないか。
軍事評論家だけに、何が何でも核兵器保有議論を公に堂々としたいのかも知れないが、手段が少し姑息ですわな。ハッキリと「自民党と創価学会のみなさまに、核兵器を保有して欲しい」と言えばいいではないか。勝谷などとは違って、彼は少しましな方の人間だと思っていただけに、これからは彼に対する見方が少し変わるかも知れない。
しかし、『TVタックル』も段々と飽きてきた…
毎回、似たような同じような人種ばかり出てて、議論もいつも似たような内容。視聴者を何だか洗脳したいのかとさえ疑う…ってこれは他の番組同じだけど、昔は、政府や自民党のケツの穴を舐めてるだけの保守的な番組は少なかったから、少し新鮮に映っていた。でも最近は…まあどうでもいいがw
また非核三原則について、民主党の原口が酔いどれ中川の発言を批判していたのだが、その映像を見て、勝谷のアンポンタンが「原則なんて破るためにあるんだ」と宣った。三宅の老いぼれもハハハと笑っていた。それには禿ワロチ
こういう稚拙な人間だから、同じ保守系の宮崎と比べてやっぱり見劣りするんだよな。ルックス的には幾分マシだが、そんなことを言いだしたら、何でも有りになってしまう。議論も糞も何もない。だとしたら、勝谷のようなコメンテーター・批評家は、この世に、少なくともTV・雑誌メディアの世界では全く必要がなくなる。いや、元々いてもいなくても、どうでもいい人種なのだが、つまり非論理的、非理知的な「こじつけ」が誰にでも可能になってしまうことが恐ろしい。
「核なんて相手国に落とすためにあるんだ」
「自民党一党独裁で、日本の政治は十分機能するんだ」
「左巻きは馬鹿で、右巻きは超エリート達なんだ」
「政治権力が命令することは絶対で、服従しない国民は売国奴だ」
…('A`)ウヴェ
また超極論的には、「虐められる人間が悪い。俺たちが正義だ。黙って自殺しろ」というクラスのいじめっ子たちの論理もまかり通ってしまう。誰も彼らを批判や諭すことが出来なくなってしまう。こういう下衆い人間が、昨今のいじめ問題について言及する権利は微塵もない事は明白だ。大人しく黙って、ひっそりと雑誌メディアに収まってるといいですよ。見苦しい、醜い、出直してこい、の一言。
「核さえ持たなければ、相手国は未防備な国には撃ってこないだろう」という思想は、『信仰』に近いと宣っていた政治評論家もいた。しかしながら、「核さえ持てば、相手はビビって核を撃ってこないだろう」という発想こそが、既に最早『信仰』になっていると断じざるを得ない。
「核兵器さえ保有すれば他国は核兵器をぶちこまない」という信仰じみた思想(安全保障論)が正しいとするなら、安心して北朝鮮でもイランでも、どんどん様々な国に核兵器を保有していただきましょうよ。そうでないのであるならば、何故、核兵器大国であるアメリカや中国が、核を保有しようとしている、いや既に保有している北朝鮮を批判するのか教えて欲しい。
論理的にすぐ反駁されてしまうようなことを、どうして保守派は何の恥ずかしげもなく、堂々としたり顔で言えるのか不思議で堪らない。
また軍事評論家の朝鮮人顔も「何故、日本が核兵器を持つ意味がないのかという国民的議論を深めていき、そして、核兵器を保有しない理由を知るべき」などと宣っていたが、少し理知的な人間だと思っていただけに、こういう違和感ありまくりのことを言われるのは実に残念な気分がした。
日本が核兵器を持つメリットがないことを、何故『議論』という実に回りくどい手段で知る必要があるのか。単純に「自主的に個人でもっと『勉強』して知る必要がある」とだけで言えばいいのではないか。
軍事評論家だけに、何が何でも核兵器保有議論を公に堂々としたいのかも知れないが、手段が少し姑息ですわな。ハッキリと「自民党と創価学会のみなさまに、核兵器を保有して欲しい」と言えばいいではないか。勝谷などとは違って、彼は少しましな方の人間だと思っていただけに、これからは彼に対する見方が少し変わるかも知れない。
しかし、『TVタックル』も段々と飽きてきた…
毎回、似たような同じような人種ばかり出てて、議論もいつも似たような内容。視聴者を何だか洗脳したいのかとさえ疑う…ってこれは他の番組同じだけど、昔は、政府や自民党のケツの穴を舐めてるだけの保守的な番組は少なかったから、少し新鮮に映っていた。でも最近は…まあどうでもいいがw
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/14)
(08/15)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/18)
アクセス解析