『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!! これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「よその国をあおり立てるような報道を戒めた方がいい」と、彼の小泉はメディアに対して不快感を示された。もちろん、自分の行動が一番、よその国をあおり立ててることは全く棚に上げてである。厚顔無恥とはまさにこのことである。さすが盲目の小泉。周りの状況を全く把握できていない。小泉は自分が生きてることを本格的に恥じた方がいいかもしれない、と思ってしまう方がいても不思議ではない。
日本のメディアが取り上げなかったとしても、韓国や香港当たりのよその国のメディアが取り上げてしまえば、結果は同じことである。そうなったときに小泉はどういう行動に出るつもりなんだろうか。まさかわざわざ相手国のメディアに赴いて、「私をあおり立てるような報道は戒めたまえ」と抗議でもするつもりだろうか。いやそもそも、自分で相手国に訪問できなくしておいて、自分が報道に腹を立てたからと言って抗議のため相手国に訪問しに行くというのも変な話である。こういうちょっと先のことも予測できない、超近視眼的な脳みそしか持っていないのだから有り得なくはない。小泉は盲目なのだから、あまり彼を責めないであげて欲しい。可哀想な人なのだから。
そして、今頃になって「加藤家襲撃」についても言及された。「暴力による言論封殺は許さない・断固反対である」と。「加藤家襲撃」から約2週間、小泉はどこの空間をさまよい歩いていたのであろう。日本で起きていた状況が全く伝わらない場所はそれほどない。徘徊癖でも本格的に始まって、皇居の周りでもぶらぶらしてたのか。でも、今日は運良く中央アジアにお着きになられたようで安心した。
先週の金曜の『朝まで生テレビ』に放送された発言が、時期的に影響を与えたとしか考えられない。
「小泉や安部が何も言及しないことは、不自然」
「”ざまーみろ”とでも思っているのだろう」
「今の日本はやはり危ない方向に向かっている」
という趣旨の内容である。
コレを耳にした秘書官の姑息な飯島当たりが小泉に慌てて喋らせたのだろうと、容易に推測できる。
しかし、それも明らかに遅きに失した。中央アジア訪問など、全てタイミングが滅茶苦茶なのだ。「何故、今の時期に?」という行動が多すぎる。「絶好機」の行動が全くない。つまり、その行動に長期的戦略の裏付けがないのだ。一言で言ってしまえば、「行き当たりばったり」なのだ。靖国参拝の訪問日を一つ取ってみても、それは容易に察することが出来る。小泉は「時間」や「タイミング」についても盲目のようだ。
小泉が黙っていたその「空白の期間」が全てを物語っている。「小泉は言論を暴力によって封殺することを黙認している」のだ。そう初めの方でも述べた、小泉の発言がそれを如実に表している。自分の主張と異なる主張に対しては、かなり強い排斥意識をお持ちなのだ。こういう人間が心から「暴力による言論封殺は許さない」と思っているわけがない。自分の主張に反する主張を、自分の主張を支持する信者が壊してくれたのだ。喜々として舞い上がったに違いない。でなければ、2週間近くもダンマリを続けていたわけがない。小泉・自民党は万死に値する。
日本のメディアが取り上げなかったとしても、韓国や香港当たりのよその国のメディアが取り上げてしまえば、結果は同じことである。そうなったときに小泉はどういう行動に出るつもりなんだろうか。まさかわざわざ相手国のメディアに赴いて、「私をあおり立てるような報道は戒めたまえ」と抗議でもするつもりだろうか。いやそもそも、自分で相手国に訪問できなくしておいて、自分が報道に腹を立てたからと言って抗議のため相手国に訪問しに行くというのも変な話である。こういうちょっと先のことも予測できない、超近視眼的な脳みそしか持っていないのだから有り得なくはない。小泉は盲目なのだから、あまり彼を責めないであげて欲しい。可哀想な人なのだから。
そして、今頃になって「加藤家襲撃」についても言及された。「暴力による言論封殺は許さない・断固反対である」と。「加藤家襲撃」から約2週間、小泉はどこの空間をさまよい歩いていたのであろう。日本で起きていた状況が全く伝わらない場所はそれほどない。徘徊癖でも本格的に始まって、皇居の周りでもぶらぶらしてたのか。でも、今日は運良く中央アジアにお着きになられたようで安心した。
先週の金曜の『朝まで生テレビ』に放送された発言が、時期的に影響を与えたとしか考えられない。
「小泉や安部が何も言及しないことは、不自然」
「”ざまーみろ”とでも思っているのだろう」
「今の日本はやはり危ない方向に向かっている」
という趣旨の内容である。
コレを耳にした秘書官の姑息な飯島当たりが小泉に慌てて喋らせたのだろうと、容易に推測できる。
しかし、それも明らかに遅きに失した。中央アジア訪問など、全てタイミングが滅茶苦茶なのだ。「何故、今の時期に?」という行動が多すぎる。「絶好機」の行動が全くない。つまり、その行動に長期的戦略の裏付けがないのだ。一言で言ってしまえば、「行き当たりばったり」なのだ。靖国参拝の訪問日を一つ取ってみても、それは容易に察することが出来る。小泉は「時間」や「タイミング」についても盲目のようだ。
小泉が黙っていたその「空白の期間」が全てを物語っている。「小泉は言論を暴力によって封殺することを黙認している」のだ。そう初めの方でも述べた、小泉の発言がそれを如実に表している。自分の主張と異なる主張に対しては、かなり強い排斥意識をお持ちなのだ。こういう人間が心から「暴力による言論封殺は許さない」と思っているわけがない。自分の主張に反する主張を、自分の主張を支持する信者が壊してくれたのだ。喜々として舞い上がったに違いない。でなければ、2週間近くもダンマリを続けていたわけがない。小泉・自民党は万死に値する。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/14)
(08/15)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/18)
アクセス解析