忍者ブログ
『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!!  これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月22日、横浜市で開かれた講演で安部・麻生・谷垣の三人が一堂に会した。そこで安部は「憲法改正」と「教育基本法改正」を政権公約の中心に掲げると発言した。「日本の新しい国の形を示すため、私たちの手で新しい憲法をつくっていく」という願望をお持ちのようである。

憲法改正は自民党の党是であるからして、これを政権公約として掲げるのは不思議でも何でもない。自民党が出来上がって幾年経ったか分からない。にも関わらず、改正手続きすらまともに仕上がってない。いかに難しい所行か誰の目から見ても明らかだ。安部もそれを理解しているのか、「5年をめどに」などと発言している(まあ政権が5年も続いたらの話だがw)。しかしながら、安部は「憲法改正」を次期政権の最大課題としているのだ。長年放置され続けている問題のどこが近々に迫った課題だというのだろう。自民党が放置し続けている問題という点では、北方四島・竹島・尖閣諸島といった「領土問題」の方が余程重大である。つい最近も盛田という同じ日本人が露西亜の警備艇によって殺害されているのだぞ。全く眼中におありにないようだ。憲法改正して、軍事的手段を可能にしなければ、解決できないという低能丸出しの主張をお持ちであれば別であるが( ̄ー ̄)ニヤリ

やはり安部の政治的センスのなさは、目を見張るものがある。

そして、一刻も早く「家庭や地域、国を愛する教育」を実現させたいそうなのである。低所得者が増え続け、家庭は崩壊し、公共事業は打ち切られ、地域経済は停滞し、シャッター街も増え続け、地域も崩壊しているのに、これを愛せと言うのだ。その家庭や地域を復興するのが、政治家の宿命である。それを抜きにして、何かを愛せとは論理が逆である。
「まやかしの偶像を愛せ」というのが教育というのだから、さすがめくらの安部である。

また安部は同時に、「誇りの持てる国づくり」を掲げている。
この国のどこに誇りを持てばいいんですか?
この埃まみれの国に…
まずこの実現もなしに、「国を愛せ」とは順序が逆転してますよ。
清掃員のあべちゃん

憲法改正を掲げる安部。格差社会を取り上げる麻生。社会保障・増税を打ち出す谷垣。
夢想好きのオナニスト安部、現実主義的の麻生や谷垣と言ったところか。

メディアじゃ早くも安部政権の人事について取り沙汰されている。オッサン連中と若手連中が安部の靴の下を、どれだけ自分たちが綺麗に丁寧に舐めることができるか必死に競争している。無様である。

自民党には理念も何も持たない腐った議員しかいなくなった。最早、選挙に勝てれば誰でもいいという、民主党以下の寄り合い所帯である。最早、クラブ活動以下である。
PR
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]