忍者ブログ
『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!!  これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月7日の参議院外交防衛委員会で、防衛庁長官の久間が飛んでもない発言をした。

アメリカが勝手に開戦したイラク戦争に対して、「日本は政府として支持すると公式に言ったわけではない」とイラク戦争の支持は政府の公式見解ではなく、小泉純一郎がマスコミ向けに勝手に発言した個人的見解(パフォーマンス)であったと聞いていると宣ったのだ。

日本政府が公式見解として、イラクへの武力行使を支持していることは明白な事実である。イラク戦争開戦直後の2003年3月20日、「わが国の同盟国である米国をはじめとする国々によるこの度のイラクに対する武力行使を支持する」という小泉純一郎の談話を閣議決定している。一般国民が既に忘れていたならまだしも、開戦時、久間は自民党政調会長代理という責任ある立場にいたのだ。「無責任である」と断じざるを得ない。もしかして、閣議というのはマスコミ向けにパフォーマンスするためだけの存在価値がない所だったのかな?

そもそも日本政府として戦争を支持していなければ、何故、日本は自衛隊をイラクへ派遣したのだろうか。首相がどれだけとんちき(まぬけ、とんま)であっても、勝手に独断であちこちの国へ派遣させられるものなのだろうか。日本はどこの某北朝鮮なのだろうか。もしくは、勝手に自衛隊が独断で、イラクの地へ赴いたのだろうか。軍の暴走・暴発など、どこのタイ王国・某中国なのだろうか…という話になる。

安部晋三も即座に、同日夜の首相官邸で記者団に対して、「それは違う」と否定するコメントを発表。日本政府はバラバラ。というか、何も考えていないのではないだろうか。今年の8月だか9月だかの産経新聞には、「小泉純一郎が真っ先にイラク戦争に賛成の意向を示したのは、日米同盟強化を狙ったものだった」とデカデカと分かりきったようなことを一面に書かれていたが、アメリカに対してとにかく媚びさえ売っておけば万事解決という考えだったんだろうな。しかしこれでは政府・自民党べったりの産経新聞も立つ瀬がないですわな。真珠湾の特集なんか組んでる暇ではないですよ。あなたたちの大好きだった小泉純一郎が否定されたんだからwwwwwwワロトケワロトケwwwwwww

+ + + + +


こんなちゃらんぽらん(いい加減で、無責任)な人間が、初代の防衛大臣を務めていいのかと小百時間(ry。イラク戦争開戦に三世を支持した保守的な有権者も、さぞかし憤られていることであろう。これから防衛大臣になろうってお方が、こんな他人事な発言をされてちゃ、日本の国防なんて任せられるわけがないのだ。何だ自衛隊員が現地イラクで殺害されたら、「私は殺されろと命令してないから分かりません」などと訳の分からん言い逃れをするつもりだろうか。こんな奴に自衛隊員の指揮なんか取れるはずもなかろうし、取って欲しくもない。

野党・民主党の皆さん、今こそ出番ですよ。ここで無責任な政府を責めなければ、野党の名が廃る。ましてや、防衛庁「省」昇格法案に賛成してしまった民主党としては、当然久間の発言を追及する責任も義務もあるはずだ。何も臆することはない。何せ首相だった小泉純一郎はいまだに、開戦の口実・根拠であった大量破壊兵器をイラクが保有していなかったことについて、謝罪すらしていない。それをセットで責め立てるいいチャンスが出来たのだから。

社民党や共産党も、もしかしたら台頭できるチャンスかもね。だって、これは思想以前の問題だから。
PR
[322] [321] [320] [319] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]