『格差』と『貧困』と『不平等』を広げる自民党・創価学会・経団連を抹殺せよヽ(´∀`)9 ビシ!! これでは、日本のお先は真っ暗(*∀*)YO!!
[PR]
[ ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の日曜、惜敗したサウジ戦から中二日でのイエメンとの試合だった。サウジ戦ではシュート数などで勝っていた。試合内容としては決して悪くなかった。それだけに試合を落としたことは痛かった。アウェーで勝つと言うことは、勝ち点や順位に影響するだけでなく、選手の自信にも繋がる。それがひいては、次の試合に良い影響を与え、結果にも繋がるのだ。
イエメンと言えば既にホーム(新潟)で対戦している。何とか勝利したものの、DFラインを引いて守る相手を全く突き崩せなかった。試合内容としては、とても誉められたものではなかった。
今日のイエメン戦は首都・サヌアで開かれた。伝統的な旧市街が残るイスラム都市である。ハーフタイムの間の中継でも、その歴史を感じさせる街並みが映っていた。試合が始まる直前の3時には、コーランが流れていたそうである。何と言っても、注目すべきは標高が2300Mという極端な高地。酸素濃度は日本の75%という、空気の薄さ。日本にとっては、いや他国の選手にとってもかも知れない、極めて過酷な状況で試合が行われた。心なしか、君が代も薄く聞こえたから不思議である。
全体的にパス回しが遅い。ボールがのろのろしてる。ただ回してるだけで、そこから試合を組み立てる意識が伝わらなかった。いつも通り。まだまだ考えて動くことが徹底されてない。イマジネーション・想像力・思考力が浅い。
これに関連して、次の行動へつなげるファーストタッチが下手くそ。先に先にどうしたいか、どうすればいいか考え切れてない。ただ単に技術的に未熟なのか、まあ今回は芝のピッチが悪すぎたのもあるけどボールと体が合ってない。体が必ずワンテンポぐらいずれてる。ボールが動いてから、体を動かしている。
解説の金田が言っていたが、FWが足でボールを貰おうとしすぎ。それはつまりFWが止まってるって事だから、DFにすぐ潰される。DFの裏のスペースへの抜き出しとか、攻撃のバリエーションが足りなさすぎる。もっと頭を使って欲しい。
引いて守っている相手には、攻守の切り替えの速さ、速効の上がり、縦への展開・パスが重要。環境が環境と言うこともあったが、日本は全て遅い。そのためには、まず最終ラインを上げて戦わなければならない。下がりすぎてたら、自然と走る量も増える。高地で疲れやすいのだから、なおさら。押し上げもノロかった。
攻撃面では、田中からのクロスに巻が決められなかったのが痛すぎる。あの程度を決められないから、日本はいつまで経っても世界レベルになれないし、また言われもしない。まだまだコンビネーションも未熟だったと言えばそれまでだが、あそこで決められていたら、全体的な試合運びや選手全体も精神的に楽に慣れた。
後半では、遠藤の決定的なシュートを外すなど、日本人は何故にああもボールを浮かせて外せるのだろう。プレッシャーに強くないと言ってしまえばそれだけであるが、ワールドカップ・クロアチア戦のヘナギの大チョンボが全てを物語っている。日本人は決定力がない。もうそういう遺伝的資質を抱いているのだ。そう考えるしか、説明できない。観客・視聴者・サポーターをあえてやきもきさせたいだけなのかw
日本のシュートは確実に枠内に外す。いくらシュートで終わっても、いくらシュートをたくさん打っても、結果的に決められなかったら無意味。「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」とは言うが、日本の攻撃陣のレベルは下手どころではない。精度が北朝鮮の軍隊並みに低い。何世代前の兵器を使ってるんだと。「とりあえず最後はシュートで終わればいい」なんて考えてるからいつまでたっても、精度の良いシュートが打てないんだ。「最後は枠内にシュートする」とか、もっと意識的なレベルから変えないと駄目だ。
後半、達也から変えられた佐藤寿人は、何度かいいシュート・比較的いい動きはしていた気がする。
ホームに強いと言われるイエメン相手に、引き分けという試合結果は良しと見るか、悪しと見るか。過酷な環境での試合と言うことも考えれば、妥当だと思う人もいるかも知れない。しかし、いくらアウェイとはいえ、日本はまた『勝てた試合をしていた』のに勝てなかった。これを連続することは、アウェイで日本が勝てるというイメージを抱けなくなるのではなかろうかと危惧している。
と書いていた所、ロスタイムで我那覇が見事決めてくれたキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
喉から手が出るほど欲しかった点を、沖縄出身で初めて日本代表となったが永決めてくれた。沖縄人最高。巻がヘッドでクロスボールを落とし、そこに見事に我那覇が飛び込んだ。個人的には、寿人あたりに決めて欲しかったが…。「アウェイでオシムJAPANは勝てない」という編なジンクスが生まれかねない試合だっただけに、勝てたことは非常に意義があった。あの過酷な状況で試合に勝てたことは、選手にとって非常に自信に繋がり、素晴らしい経験値も得たのではないかと思う。
てか、何で日本は土壇場で勝つ試合が多いんだ?w
電通が視聴率を稼ぐために、何か裏で糸を引いてるとしか思えない。
イエメンと言えば既にホーム(新潟)で対戦している。何とか勝利したものの、DFラインを引いて守る相手を全く突き崩せなかった。試合内容としては、とても誉められたものではなかった。
今日のイエメン戦は首都・サヌアで開かれた。伝統的な旧市街が残るイスラム都市である。ハーフタイムの間の中継でも、その歴史を感じさせる街並みが映っていた。試合が始まる直前の3時には、コーランが流れていたそうである。何と言っても、注目すべきは標高が2300Mという極端な高地。酸素濃度は日本の75%という、空気の薄さ。日本にとっては、いや他国の選手にとってもかも知れない、極めて過酷な状況で試合が行われた。心なしか、君が代も薄く聞こえたから不思議である。
全体的にパス回しが遅い。ボールがのろのろしてる。ただ回してるだけで、そこから試合を組み立てる意識が伝わらなかった。いつも通り。まだまだ考えて動くことが徹底されてない。イマジネーション・想像力・思考力が浅い。
これに関連して、次の行動へつなげるファーストタッチが下手くそ。先に先にどうしたいか、どうすればいいか考え切れてない。ただ単に技術的に未熟なのか、まあ今回は芝のピッチが悪すぎたのもあるけどボールと体が合ってない。体が必ずワンテンポぐらいずれてる。ボールが動いてから、体を動かしている。
解説の金田が言っていたが、FWが足でボールを貰おうとしすぎ。それはつまりFWが止まってるって事だから、DFにすぐ潰される。DFの裏のスペースへの抜き出しとか、攻撃のバリエーションが足りなさすぎる。もっと頭を使って欲しい。
引いて守っている相手には、攻守の切り替えの速さ、速効の上がり、縦への展開・パスが重要。環境が環境と言うこともあったが、日本は全て遅い。そのためには、まず最終ラインを上げて戦わなければならない。下がりすぎてたら、自然と走る量も増える。高地で疲れやすいのだから、なおさら。押し上げもノロかった。
攻撃面では、田中からのクロスに巻が決められなかったのが痛すぎる。あの程度を決められないから、日本はいつまで経っても世界レベルになれないし、また言われもしない。まだまだコンビネーションも未熟だったと言えばそれまでだが、あそこで決められていたら、全体的な試合運びや選手全体も精神的に楽に慣れた。
後半では、遠藤の決定的なシュートを外すなど、日本人は何故にああもボールを浮かせて外せるのだろう。プレッシャーに強くないと言ってしまえばそれだけであるが、ワールドカップ・クロアチア戦のヘナギの大チョンボが全てを物語っている。日本人は決定力がない。もうそういう遺伝的資質を抱いているのだ。そう考えるしか、説明できない。観客・視聴者・サポーターをあえてやきもきさせたいだけなのかw
日本のシュートは確実に枠内に外す。いくらシュートで終わっても、いくらシュートをたくさん打っても、結果的に決められなかったら無意味。「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」とは言うが、日本の攻撃陣のレベルは下手どころではない。精度が北朝鮮の軍隊並みに低い。何世代前の兵器を使ってるんだと。「とりあえず最後はシュートで終わればいい」なんて考えてるからいつまでたっても、精度の良いシュートが打てないんだ。「最後は枠内にシュートする」とか、もっと意識的なレベルから変えないと駄目だ。
後半、達也から変えられた佐藤寿人は、何度かいいシュート・比較的いい動きはしていた気がする。
ホームに強いと言われるイエメン相手に、引き分けという試合結果は良しと見るか、悪しと見るか。過酷な環境での試合と言うことも考えれば、妥当だと思う人もいるかも知れない。しかし、いくらアウェイとはいえ、日本はまた『勝てた試合をしていた』のに勝てなかった。これを連続することは、アウェイで日本が勝てるというイメージを抱けなくなるのではなかろうかと危惧している。
と書いていた所、ロスタイムで我那覇が見事決めてくれたキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
喉から手が出るほど欲しかった点を、沖縄出身で初めて日本代表となったが永決めてくれた。沖縄人最高。巻がヘッドでクロスボールを落とし、そこに見事に我那覇が飛び込んだ。個人的には、寿人あたりに決めて欲しかったが…。「アウェイでオシムJAPANは勝てない」という編なジンクスが生まれかねない試合だっただけに、勝てたことは非常に意義があった。あの過酷な状況で試合に勝てたことは、選手にとって非常に自信に繋がり、素晴らしい経験値も得たのではないかと思う。
てか、何で日本は土壇場で勝つ試合が多いんだ?w
電通が視聴率を稼ぐために、何か裏で糸を引いてるとしか思えない。
PR
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/12)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/14)
(08/15)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
(08/18)
アクセス解析